
たくさんのおもてなしでゲストを笑顔に!
青島 蓮様
平林 紋華様
2022年9月10日挙式
planner
森口恵梨
Eri Moriguchi

ザ・ハウス愛野のホームページを見て「良いな!」と思い、見学へ行きました。
実際に見学をしてみてとても気に入り、試食で出していただいた料理も美味しくて感激しました。
最終的には担当してくださった西原さんの気さくさに惚れてザ・ハウス愛野に決めました!
その時はまだテーマやこだわりはありませんでしたが、この式場なら自分たちのやりたいことが見つかると思えました。
挙式では新郎がとにかく緊張していましたが、新婦は全く緊張せず一瞬一瞬を目に焼き付けることができました。
リハーサルで流れは教えてもらえますが、覚えることがたくさんありました。
でも当日は周りのスタッフさんが優しくさりげなくサポートしてくださるので、スタッフさんを頼ってリラックスして楽しんだ方が絶対に良いなと思います!
-
ウェルカムスペースの『ガチャガチャ』にはお子様ゲストも大喜び♪
-
挙式前は緊張のご様子 楽しい一日のスタートです
-
お父様と歩くバージンロード すべての景色を目に焼き付けて
-
大切なゲストに見守られ二人で幸せになることを決意した瞬間
とにかくゲストに楽しんでいただきたいと思っていました!
引出物には「ル・スール フリーカップ」を選びました。
ゲストそれぞれの文字でお出迎えでき、世界にたった一つだけの贈り物をお渡しできました。
イベントことが苦手な新郎を何とか説得して考えたのが「腕相撲大会」で、新郎側のゲストも盛り上がってくれていたので良かったです!
カラードレスの色当てクイズは王道ですが、お色直し入場をより楽しんでいただきたくて取り入れました。
扉が開いた時、ゲストの「わぁー!」という表情が忘れられません。
ゲストの反応第一位は「料理が美味しかった」でした。
ゲストにとって一番印象に残る料理はとても大切に考えていましたので、そのような声を多くいただけて嬉しかったです。
ハロウィンバージョンのデザートブッフェも大好評でした。
だからこそ、もう少し時間を長く取れれば良かったな・・・と思います。
手作りもたくさん頑張ったつもりだったので、「手の込んだ式だね、準備が大変だったでしょ」という声も嬉しかったです♪
~これから花嫁になる方へのアドバイス~
とにかく楽しんでほしいです。
そして記録用のDVDは絶対に頼んだ方が良いです。
私達も迷いましたが、映像を残せて良かったと思っています。
どこを節約するか・・・もとても大切ですが、一生に一度のことなのでやりたいことはやって下さい!
あとは当日の写真のタイミングや誰と撮っておきたいか等も事前に伝えておくと良いと思います!
プランナーの森口さんには感謝の気持ちでいっぱいです。
いつでも私達に寄り添っていただき、一緒に悩んでくださり嬉しかったです。
おかげでイメージ通りの素敵な一日を過ごすことができました。
陽気で気さくな西原さん、その人柄に惹かれてザ・ハウス愛野を選びました。
打合せに行くたびに声をかけてくださり、とても嬉しかったです。
これからもたくさんのカップルを幸せにしてあげて下さい!
-
ゲスト全員参加の『お菓子まき』 たくさんの歓声と笑顔が溢れました
-
大好きな先生へ♡ たくさんのお子様がお祝いに駆けつけてくれました
-
ルスールカップはみんなで一斉にオープン!「可愛いー!」「何色だった~?」と喜びの声が♪
-
大切な仲間が近くにいること 仲間と幸せを分かち合える喜びを感じた一日
-
大盛り上がりだった腕相撲大会!『新婦父 vs 新郎』勝負の行方は・・・?!
-
『ドレス色当てクイズ』&『腕相撲大会の勝者的中』の方には素敵なプレゼントを✨
-
デザートブッフェはハロウィン♪見た目にも可愛い演出です♡
-
いつでも寄り添ってくれた心強い味方と一緒に