
Thanks & at home Wedding
三浦 千典様
川合 千裕様
2022年5月6日挙式
planner
森口恵梨
Eri Moriguchi


お互いの両親や祖父母の為に結婚式を行うことにしました。
結婚式のテーマは祖父母に居心地よく過ごしてもらえるような一日にすることです。
待合室や会場のちょっとした段差、交通アクセス、料理などにこだわりながら式場の見学を進めていき、ザ・ハウス愛野が私たちの希望の条件に合っていました。
チャペルは木々に囲まれていて、穏やかな時間を感じることができる挙式となりました。
新郎の入場シーンではジャケットセレモニーを行い、幼い頃を思い出すような演出をすることができました。
新郎新婦それぞれの親に思い出に残るシーンを作ることができたので良かったと思います。
バージンロードを歩き、新婦父から「大切にしてくれ」という言葉と
新郎から「大切にします」という言葉が交わされた時、二人からの愛情を改めて感じました。
-
お支度を整えて初めてお互いの姿を見せあうファーストミート 素直な気持ちを伝えます
-
大切に育ててこられた新郎様へ お母様からジャケットを着せてもらい送り出していただきます
-
いろいろな想いを巡らせながら歩いたバージンロード 幸せを願いながらその手をたくします
-
~人前式~ 大切なゲストの皆様の前でお二人の言葉で愛を誓います
パーティでは演出を少なくしたのでゲストと会話をする時間を増やすことができました。
ゲスト同士も同窓会のような感覚で自由気ままに楽しんでもらうことができたと思います。
お色直しでは祖母と退場をしました。
これからの二人の未来を誓い合う結婚式ですが、今までの思い出に浸りながら感謝を伝ることができたパーティとなりました。
ゲストからは「二人とたくさん話すことができて良かった」「ゲストの中に二人がなじんでいた」という言葉を頂き、
家族からは「かしこまったスピーチなどもなく、アットホームな雰囲気で良かった」という声も聞けました。
また、ガーデンでのバーベキューとデザートブッフェは年代問わずとても好評でした!
~これから花嫁になる方へのアドバイス~
新郎が海外赴任の中、準備を進めることはとても大変でした。
ケンカもありましたが、帰国後に一緒に準備をする時間はとても楽しかったです。
最初は結婚式を挙げる予定ではなかったのですが、二人の絆や両家の絆も深まったので、結婚式を挙げて本当に良かったと思っています!
プランナーの森口さんには本当にお世話になりました。
くじけそうな時、私たちに寄り添いながら優しく接してくださった姿に温かさを感じていました。
この日を一緒に築き上げてきた森口さんが当日も側にいてくれたので本当に心強かったです!!
結婚式という大きなイベントを無事に行うことができたのは、私たちの話を親身に聞いてくださったスタッフの皆さんのおかげです!
会場見学の中では「式場はどこも同じ」と思っていましたが、ザ・ハウス愛野で挙げることができて本当に良かったです!!
本当にありがとうございました。
P.S
会場見学の際、店長の西原さんのプレゼン力が素晴らしくて心が奪われていました(笑)
-
乾杯の合図は新郎様から! 笑い声を誘い会場を和ませてくれました
-
パーティはリラックスムード 和やかで温かな時間が流れました
-
お色直しのエスコート役はお祖母様に いつも手を繋いで歩いてもらった幼い頃が思い出されます
-
想いの詰まったオリジナルウェディングケーキ ドリップソースをかけて完成です♩
-
パーティの後半はガーデンもオープンに 外の風も感じながら自由に過ごせます
-
ガーデンで食べるお料理は美味しさ倍増!ゲストとの距離が自然と縮まる嬉しいスタイル
-
結婚式はお二人だけのものではなく親御様の想いも溢れます
-
二人の家族が繋がり新たな人生のスタートとなる一日に Happy♡Wedding